  | 
恵比寿にある最高級ホテル、ウェスティンホテル東京「ザ・テラス」のランチバイキング。料金は大人4,000円で少々高いが、それを上回る満足度で人気を得ている。料理は美しく盛りつけされ、ブッフェ台におしゃれにディスプレイされている。定期的にフェアを実施しており、フェアごとに料理内容が変わる。イタリアンなどを中心に味はどれもよく、手の込んだ前菜、メイン、サラダ、パンやデザートまで評判がいい。特にスイーツのレベルの高さには多くの人が満足しているよう。ランチブッフェの場合、メイン料理は7品から好きなだけ選べるシステム。客層もよく、店内は大きな窓の向こうに庭園が広がり、落ち着いた雰囲気をかもし出している。混雑はあまりない。
欠点は以前に比べ最近少し料理数が減ったこと。
 ※大人・ランチの場合。イベントによって変更する場合あり。 
| 所在地 | 
東京都目黒区三田1-4-1(恵比寿ガーデンプレイス内) | 
 
| 料金 | 
4,000円(サービス料込) | 
 
| 時間 | 
【平日】11:30〜14:30 【土日祝日】12:00〜15:30 | 
 
| 予約 | 
03-5423-7778 | 
 
| ここに注目! | 
手の込んだ料理はどれもはずれがない、ディスプレイも芸術的 | 
 
  | 
 
  | 
 
 
  | 
 
 
    
 小さいグラスに入ったシーフードマリネが最高でした。見た目も美しく味も上品。前菜・メインからスイーツにいたるまでポリシーを感じました。雰囲気も落ち着いていて大人の雰囲気。ちょいリッチな気分です。それなりのきちんとした服装でどうぞ。(33才・女・大学職員) 
 スイーツが下手なケーキ屋よりもはるかに美しくかつ美味でした。またメインはテーブルオーダーができます。盛りつけも美しく味も良かったです。雰囲気も最高!(41才) 
 母の喜寿のお祝いで利用しましたが、どの料理もおいしくて大満足。普段あまり量を食べない70代の母と叔母や小2の姪っ子もおなかいっぱいになるまで食べてました(^_^;) オーストリアフェアのザッハトルテは特に絶品!これで4,000円は絶対安い(^_^)/(48才・女・会社員) 
 予約時に子連れと伝えたら席にぬりえとクレヨンがおいてありました。時間制限がないから子供がいてもゆっくり食べることができました。オーダーメニューも◎。スイーツも質が高かったです。(32才・女・主婦) 
 記念日に良く行きます。2杯以上飲み物を注文するなら飲み放題セットをつけるとお得!従業員の人も感じよく、よく気遣ってくれる。ワインの温度など無理な注文にも快く対応してくれた。(50才・女・専業主婦) 
  
 評判を聞いてGWに家族で行ってみました。ビーフストロガノフなどそれなりに調理された料理が並んでいたし、フォアグラ丼などもオーダーできましたが、美味しさは「普通」でした。期待が大きかった分、ちょっとガッカリ。「美味しい!」って思ったのはスイーツくらいかな。(47才・男・会社員) 
  
 予約の電話をしたとき、私が話している途中に電話の向こうで「いらっしゃいませー!」と大声で言った。電話に出たのだから電話の客を優先して欲しいと思うのはワガママ?(37才・女・専業主婦) 
 スタッフがちょっとお高くとまっている感じがして気になった。また、小食の私にはコストパフォーマンスが低いかも。(26才・女・会社員) | 
 
  | 
  | 
 
| 総合 | 
  | 
 
| おいしさ | 
  | 
 
| 料理数 | 
  | 
 
| 雰囲気・サービス | 
  | 
 
| コストパフォーマンス | 
  | 
 
| 満足度 | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
 
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
 
  | 
ホテルメトロポリタン「クロスダイン」 | 
  | 
 
  | 
池袋にあるホテルメトロポリタンのホテルバイキング。ランチの料金は大人2,580円(平日)。ホテルメトロポリタン内にある日本料理「花むさし」の料理長が総合プロデュースしているとのことで味も雰囲気も本格的。盛り付けや食器にもこだわっており、居心地のいい空間の中で優雅な食事を楽しめる。オープンキッチン型ブッフェカウンターにはシェフが作る和・洋・中50種類もの料理が並ぶ。またタイムサービスでステーキなど豪華料理が出されるが、すぐに行列ができるので並ばなくてはならないのが難点。
 ※大人・ランチの場合 
| 所在地 | 
東京都豊島区西池袋1-6-1(JR池袋駅西口徒歩3分) | 
 
| 料金 | 
【平日】2,580円 【土日祝日】2,780円(サービス料不要) 
※ウェブサイトに5%OFFクーポンあり | 
 
| 時間 | 
11:30〜14:30 | 
 
| 予約 | 
03-3980-1111※予約は11:30来店に限る | 
 
| ここに注目! | 
本格的料理と落ち着いた雰囲気の店内 | 
 
  | 
 
  | 
 
 
  | 
 
 
    
 先日このサイトを見て会社の同僚と行って来ました!予約をしていたからか、ソファー席にスムーズに案内されました。料理はどれも安っぽい味がせず美味しくて、一通り食べたかったのですがまた次回チャレンジします。またデザートもケーキ・フルーツ・アイスなど数が豊富で美味しい、女性にはうれしいです。店内はやや照明が落ち気味で居心地がよく、かなり長居をしてしまいました。欲を言うなら、飲み物の種類がコーヒー・紅茶だけなのでフリードリンクもあるとうれしいかも。でも、この値段で時間制限なしなので満足です。(27才・女・会社員) 
 専門店の味が楽しめるというふれこみだったが、料理の盛付け方も本格的で良かった。タイムサービス時の行列は大変だったが、私のときは量も充分あったようで結果的に並ばなくて食べられたかも。(35才・男・会社員) 
 料理は自分でも作れるものばかりだが、実際、自分が作る事を思えば楽をして種類が食べられるのは嬉しい。味は妥当な感じなので、もう少し料金が安ければ言う事なし。(28才・女・会社員) 
 クチコミを見て行きました。和洋中どれも美味しく、出来たてで、時間制限もなく、ゆっくり落ち着いて食事やおしゃべりを楽しめました。そして何より、スイーツが美味しくてきれいで種類も多くて感動!ぜひまた行きたいです。テレビや雑誌などであまり広まってほしくない〜と思いました。(35才・女・専業主婦) 
 料理はバリエーションに富み、飽きることなく色々と楽しめます。デザートもグラスものからケーキ・アイスなど、補充も抜群です。二人でしたが四人席に案内されゆったり。ソファ席もあり、落ち着ける雰囲気です。なんと言ってもスタッフの対応が大変よく、タイムサービス前には、各テーブルに告げに来てくださりとブッフェとは思えないほどでした。コスパがよく、リピーター間違いなしですね。(31才・女・専業主婦) 
  
 クチコミどおり味はよかったし、店内は広かったのでゆっくりできました。スタッフも感じがよかったです。残念だったのが、インターネット予約して行ったのに予約が入ってませんでした。予約完了メールを印刷したものを提示したのですぐ席を用意してくれましたが、謝罪の言葉ひとつありませんでした。(23才・女・学生) 
  
 料理は、子供が食べれるなぁ(好きそう)と思うものが多く、特別においしい!と感じるものには巡り合えなかった。唯一おいしかったのはケーキ。料理数は多いと思うが、家庭で作れそうなものが多かったのが残念。サービスは非常に満足。対応も良いし、その点はさすがホテルという感じ。(33才・女・主婦) | 
 
  | 
  | 
 
| 総合 | 
  | 
 
| おいしさ | 
  | 
 
| 料理数 | 
  | 
 
| 雰囲気・サービス | 
  | 
 
| コストパフォーマンス | 
  | 
 
| 満足度 | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
 
 
 | 
 
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
 
  | 
京王プラザホテル「スーパーブッフェ グラスコート」 | 
  | 
 
  | 
新宿・京王プラザホテルにある「スーパーブッフェ グラスコート」のランチバイキング。料金は大人3,097円(平日・サービス料別)。約80種類と言われる料理の数は圧巻で、和・洋・中・エスニックとバラエティに富む。本格的なホテルの味で、盛り付けも美しく、利用者の満足度も高い。パスタや肉料理などはシェフが客席中央のライブキッチンで調理し、できたてを味わえる。店内は広々としていて、ブッフェ台も大きい。接客も心地よく、お皿の取替えや料理の補充なども比較的スムーズ。土日は予約した方が確実。
 ※大人・ランチの場合 
| 所在地 | 
東京都新宿区西新宿2-2-1(JR新宿駅西口徒歩5分) | 
 
| 料金 | 
【平日】3,097円 【土日祝日】3,465円(サービス料10%別) | 
 
| 時間 | 
【平日】11:45〜14:30 【土日祝日】11:45〜15:30 
制限時間・・・土日祝日のみ営業時間内において2時間 | 
 
| 予約 | 
03-3344-0111 | 
 
| ここに注目! | 
約80種類の料理とシェフが目の前で作ってくれるライブキッチン | 
 
  | 
 
  | 
 
 
  | 
 
 
  
 クリスマスの特別プランを利用しました。料理の味は文句なしです。スペースもあり、子供連れでも楽しめました。目の前で作ってくれる料理に子供たちは大喜び。2時間の入れ替え制だったのでお客の出入りがなく落ち着いて食事ができました。 また機会があれば利用したいです。(40才・女・パート) 
 料理数がすごい!普段食べられないようなしゃれた料理や魚介類などがたくさんあって、目移りしました。ランチにしてはちょっと高い値段ですが、1回は行ってみるといいかも。(29才・女・会社員) 
 料理はどれもおいしく、雰囲気やサービスもいい!トマトの冷たいパスタとローストビーフが特に◎。でも、種類が多すぎて全部制覇してないから、また行くぞ!(27才・女・OL) 
 お腹が苦しくても「また来たい」と思ったビュッフェ。カレー(特にナン)やオープンキッチンで作ってくれるパスタやトムヤム麺がめっちゃおいしい!種類も豊富です。(24才・女・販売) 
 スーパーブッフェというだけあって料理数がすごかった。おしゃれな盛りつけで雰囲気も高級感たっぷり。味もどれもちゃんと仕事をした料理でかなり満足しました。(42才・女・専業主婦) 
  
 人気店とはいえ期待していたより料理もさほどではなく、座席が狭く、お客が床に落としたゴミもそのまま。この値段なら1品美味しいものをゆったりと食べた方がずっと良い。もっと満足できる店に行ってみたいものです。(50才・女・主婦) 
 お店の雰囲気はとてもよかったけれど、平日の夜に行ったせいか、店は閑散としていて料理もなかなか補充されず、特別おいしいものもなかった。ローストビーフも期待していたよりずっと硬いし、肉も厚く切られていて食べにくかった。また行ってもいいと思うけど、自腹なら行かないと思う。(23才・女・ホテル業) 
 全体的に「美味しい〜ぃ」と言う料理が無かった。期待していたライブキッチンの料理は一口でギブアップ。もう行かない。(35才・女・会社員) 
 料理数に対してデザートが少ない気がした。けっこういい値段なので、もう少し期待していた。(26才・女・会社員) | 
 
  | 
  | 
 
| 総合 | 
  | 
 
| おいしさ | 
  | 
 
| 料理数 | 
  | 
 
| 雰囲気・サービス | 
  | 
 
| コストパフォーマンス | 
  | 
 
| 満足度 | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
 
  | 
 
 
  | 
竹芝にあるインターコンチネンタル東京ベイ「ブルーベランダ」のランチバイキング。大人1,848円(平日) とリーズナブルな価格設定だが、料理は本格的で利用者の満足度も高い。ランチブッフェは曜日ごとに異なるテーマで料理が並ぶため、リピーターも多い。中でも人気なのが、オードブルからデザートまですべて味わえる月曜日と、サンドウィッチブッフェの水曜日だ。料理や約40種類で、特に人気なのがデザート類。店内はマリン調の明るいインテリアで、混雑もそれほどなくゆったりした空間。
 ※大人・ランチの場合 
| 所在地 | 
東京都港区海岸1ー16ー2 
(JR浜松町駅南口徒歩6分、「ゆりかもめ」竹芝駅1分) | 
 
| 料金 | 
【平日】1,848円 【土日祝日】2,888円(サービス料込) 
【レディースラッキーランチ】月〜木曜日の13:15以降限定で女性3名で1名無料、さらにワンドリンク付き | 
 
| 時間 | 
11:30〜14:30 | 
 
| 予約 | 
03-5404-7894 オンライン予約あり | 
 
| ここに注目! | 
コストパフォーマンスのよさが魅力、曜日ごとに異なる料理が味わえる | 
 
  | 
 
  | 
 
 
  | 
 
 
    
 料理は肉料理が多かった気がします。特に牛肉料理は絶品でした。カレーがとてもおいしかったです。ケーキの種類が豊富で、毎回違ったケーキが出ていました。予約しなくても入れますが、禁煙席は予約で埋まっていたようです。また行きたいと思いました。(27才・女・会社員) 
 お料理が美味しかったです。デザートも品数があり、パンがとても美味しかったです。ただ、ビュッフェの所にシェフがいたりいなっかたりしたので、何のお料理かわからない感じでした。何か表示があればよいと思いました。あとお冷と一緒におしぼりも出してくれるとありがたいです。(31才・女・会社員) 
 ランチのコストパフォーマンスは最高です。「ホテルブッフェは高い」と敬遠されてる方にもオススメ。浜松町という場所柄もあり、落ち着いていて居心地もいいです。ただ、料理の味が似ていて、たくさん食べる人は飽きるかも。デザートは多く味もよかったので、デザートも食べれるランチとしてはよかったと思います。(22才・男・学生) 
 オンライン予約ができるので時間ギリギリに行ってもOKだし、あまり広くないので「料理に人が群がって」という心配も無い。場所柄か比較的客層も大人が多いので落ち着いてゆっくりできる感じ。ウエイターの数が多く、皿もすぐに下げてくれ、コーヒー等も無くなったらすぐおかわりをくれる。(25才・女・会社員)
  女3人で行って、もちろん1人分をただにしてもらって、1人1232円。ありえないと思いました。しかもワンドリンクにワインやビールもいいなんて・・・。火曜日のお米料理の日に行ったけど、うな重なんかもあったりして。サラダも数は少なかったけど凝った調理のもあって、大満足。次は木曜日の麺の日に行きたいです。(37才・女・専業主婦) 
 
  休日のブッフェに行きました。味は普通、メニュー構成は平凡でやや古い、この手のブッフェは「もう飽きたよ」という感じ。でも良く言えば「万人向き」老若男女、不満は出ないのではないかと。(32才・女・アルバイト)
   
 料理名の表示が無いのが不満。ドレッシングも表示が無いので何味のドレッシングかわからない!料理は普通。全体的に良い印象は無い。(36才・女・専業主婦) 
 店員が少なく、サービスがイマイチでした。味もアメリカ的で大味でした。パンもなぜか甘かった。(25才・女・会社員) | 
 
  | 
  | 
 
| 総合 | 
  | 
 
| おいしさ | 
  | 
 
| 料理数 | 
  | 
 
| 雰囲気・サービス | 
  | 
 
| コストパフォーマンス | 
  | 
 
| 満足度 | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
 
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
 
  | 
ヒルトン東京「チェッカーズ」 | 
  | 
 
  | 
新宿にあるヒルトン東京内のカジュアルレストランで、昼・夜・平日・休日ごとにバラエティに富んだバイキングが楽しめる。価格設定は平日2,415円、土日祝日2,940円と、ホテルバイキングとしては普通。メインはイタリアンでパスタやピザがおいしいと評判。ランチバイキングは6種類のパスタやピザの中からメインディッシュを選ぶことができ、できたてを席まで持ってきてくれるのが特徴。そのほかに常時30〜40種類の料理が並ぶ。接客サービスの評判もよく、料理の補充もしっかり行われている。
 ※大人・ランチの場合 
| 所在地 | 
東京都新宿区西新宿6-6-2(JR・私鉄・地下鉄「新宿駅」西口徒歩10分) | 
 
| 料金 | 
【平日】2,415円 【土日祝日】2,940円 | 
 
| 時間 | 
【平日】11:30〜14:00 【土日祝日】11:30〜14:30 | 
 
| 予約 | 
オンライン予約 または 電話03-3344-5111 | 
 
| ここに注目! | 
本格イタリアン、メインディッシュは6種類の中から注文 | 
 
  | 
 
  | 
 
 
  
 料理はどこにでもあるホテルブュッフェという感じですが、ケーキがすごくおいしい!ショートケーキは生クリームがやわらかくて、特に◎です。作り置きと思われる様なケーキを出す店も多いですが、ここのケーキは全然そんな事なくて、味・質共に満足出来ると思います。(25才・女・会社員) 
 本場のイタリアンの味が楽しめ、身の大きいカキや、お肉など、料理の質が良いと思いました。また行きたい。(37才・女・主婦) 
 シーフードのビュッフェに行ったけど、味も素材もいいし、お料理もデザートも種類豊富で良かったです♪接客もすごくよかったので気持ちよく食事できました(^^)(24才・女・証券会社勤務) 
 2400円くらいで非常に豪華な内容でした。出来立てピザやパスタがどれもおいしくて、イタリアン好きにはたまらないかも。内容を考えるととてもリーズナブル。ホテルマンのサービスも一流。(33才・女・会社員) 
  
 誕生日に母を連れていったのですが、『オンライン予約で10%OFF。誕生日なのでショートケーキにローソク立ててお出しします』と返信メールに書いてあったのに、実際行ったら何もなし。普通の金額請求されました。(27才・女・自営業) | 
 
  | 
  | 
 
| 総合 | 
  | 
 
| おいしさ | 
  | 
 
| 料理数 | 
  | 
 
| 雰囲気・サービス | 
  | 
 
| コストパフォーマンス | 
  | 
 
| 満足度 | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
 
 
 | 
 
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
 
  | 
帝国ホテル「インペリアルバイキング サール」 | 
  | 
 
  | 
日本で初めてバイキング料理を始めたと言われる帝国ホテル。高級ホテルバイキングの中でも最高級クラス。価格も5,250円と最高クラスで訪れる人の期待も高いため、満足度は満点とはいかないが、味は超一流。店内中央のオープンキッチンでは目の前で調理スタッフが仕上げる料理を出来立てで味わえるのもポイントが高い。眼下に日比谷公園や皇居の緑が広がる店内は高級感あふれる内装で落ち着いた雰囲気。
 ※大人・ランチの場合 
| 所在地 | 
東京都千代田区内幸町1-1-1(JR「有楽町駅」5分「新橋駅」7分、地下鉄「日比谷駅」3分「銀座駅」5分) | 
 
| 料金 | 
5,250円 | 
 
| 時間 | 
11:30〜14:30 | 
 
| 予約 | 
オンライン予約(ネット限定優待を実施していることも) 
または 電話03-3539-8187 | 
 
| ここに注目! | 
オーソドックスな高級フランス料理、窓からの景色 | 
 
  | 
 
  | 
 
 
  
 今まで行った中で一番満足でした。料理を取り合うようなあさましい感じのバイキングとは全く違い、雰囲気も最高です。一度では食べ切れなかったので、今後も記念日などに利用したいです。(37才・女・会社員) 
 帝国ホテルのローストビーフは有名ですが、さすがにとてもおいしかったです。前菜もメインもデザートも手の込んだお料理ばかりで、ちょっとずつたくさんいただきました。バイキングとはいえ客層もよく落ち着いて食事ができました。(42才・女・ダンスインストラクター) 
 さすが、という感じのバイキングです。オーソドックスな料理が多いかな、と思いましたが、基本的な物(ポテトサラダ、スープ)のおいしさのレベルが他とは違います。一度、行く価値はあると思います。(31才・女・専業主婦) 
 バイキングという雰囲気ではなく贅沢な雰囲気の漂うレストランです。サービスもよくゆったり食事できるので5,250円の価値ありです。パイ包み焼きとかデザート類が特においしかったです。窓からは皇居が一望できて、いい気分でついシャンパンを注文してしまいました。(29才・女・会社員) 
  
 値段の割には使ってる食材がイマイチ。コックが目の前で作っているけど、コックさんの目を気にせず自由に取って食べたい。(39才・男・会社員) 
  
 値段の割りに品数も乏しく、味もいたって平均かそれ以下のものもあり。最初に飲み物のオーダーも要求され、びっくりした。「よろしければ」という言葉もなく、強く飲み物を要求するような接し方で、コストパフォーマンスは高くついた。デザートがおいしかったけど、フルーツは水っぽくて少しも美味しくない。(43才・女・会社員) | 
 
  | 
  | 
 
| 総合 | 
  | 
 
| おいしさ | 
  | 
 
| 料理数 | 
  | 
 
| 雰囲気・サービス | 
  | 
 
| コストパフォーマンス | 
  | 
 
| 満足度 | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
 
 
 | 
 
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
 
  | 
横浜桜木町ワシントンホテル「DINING&BAR BAYSIDE」 | 
  | 
 
  | 
横浜桜木町ワシントンホテル「DINING&BAR BAYSIDE」はみなとみらいにあるホテルバイキング。ランチの料金は大人1,580円(平日)と良心的で、利用者の満足度はまずまず。料理は和洋バラエティに富んでいて、人気は握り寿司、ステーキ、豊富なデザート類など。店内は清潔感があり、観覧車などみなとみらいの景色が正面に見える。 
また、好きな料理をパックに詰めてテイクアウトすることもできる(500円・700円)。
 ※大人・ランチの場合 
| 所在地 | 
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-67(JR根岸線桜木町駅徒歩1分) | 
 
| 料金 | 
【平日】1,580円 【土日祝日】1,890円 | 
 
| 時間 | 
11:30〜14:30 | 
 
| 予約 | 
045-683-3166 | 
 
| ここに注目! | 
コストパフォーマンスの高さ、みなとみらいの眺望 | 
 
  | 
 
  | 
 
 
  
 前評判通り、ステーキは柔らかくジューシーでした。ソースも肉とマッチしてましたよ。デザート系、特にプチケーキが旨かった。握り寿司もありました。全体的に値段以上の満足感はありました。(40才・男・会社員) 
 この値段でこの内容は十分満足。特にデザートがおいしかった。ゆずやラムレーズンといった大人向けのアイスがおいしく、印象に残っている。(35才・女・会社員) 
 ステーキがやわらかくてジューシーだった!それだけでももとが取れるけど、スパゲッティやサラダ、お寿司等どれもおいしかった。また行きたい!(34才・女・主婦) 
 晴れた日に行ったのでみなとみらいの眺望が素晴らしかったです。料理も上品な味でおいしかったし、接客も感じがよかったです。(40才・男・会社員) 
  
 値段と質のバランスはとれてます。でもこれと言って「おいしい」と感じるものもなかったような・・・。景観がとても良く座席は広々としていますが、べビーカーは入れない(入口で預ける)ので赤ちゃん連れには酷かも。(32才・女・主婦) 
  
 味が普通。決してまずいわけではないが、特においしいわけではない。みなとみらいで1500円出せばもっと満足の行くランチが食べられる。店の内装や、テーブル・食器類、店員の身なりも高級感があまりない。ワシントンホテルクラスだからしかたないと思うが、特におすすめはしない。ただ目の前にレインボーブリッジや観覧車が一望できるのはよかった。(29才・女・会社員) 
 たこ焼きなど明らかに冷凍と思われるものもあった。値段が良心的なので文句はないが、もう行かない。(30才・女・建築士) | 
 
  | 
  | 
 
| 総合 | 
  | 
 
| おいしさ | 
  | 
 
| 料理数 | 
  | 
 
| 雰囲気・サービス | 
  | 
 
| コストパフォーマンス | 
  | 
 
| 満足度 | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
 
  | 
  
  | 
品川プリンスホテルにある「ハプナ」は、TVでもよく取り上げられる有名ホテルバイキング。ランチの料金は大人2,100円と高くはないが、内容もどちらかというと庶民的な印象。予約枠もあるが、ほぼ3ヶ月先まで満席となっている。予約のない場合は、午前6:30から店頭で配布される整理券を受け取ると入場できる。また、団体客の利用も多い。人気はずわい蟹、豚しゃぶ、ローストビーフ。その他、和・洋・中バラエティに富んだ40種類以上の料理が味わえる。天井が高く広々とした空間だが、気になるのはテーブルの間隔が狭く、テーブルクロスやサービスなどに高級感がない点。また、料理のレベルはホテルレベルとまではいかず、ホテル内で作られていないと思われる料理が多い。
 ※大人・ランチの場合 
| 所在地 | 
東京都港区高輪4-10-30(JR品川駅高輪口徒歩2分) | 
 
| 料金 | 
2,100円 | 
 
| 時間 | 
11:30〜15:00 | 
 
| 予約 | 
オンライン予約※11:30来店に限る 問い合わせTEL:03-3440-1111 | 
 
| ここに注目! | 
人気のずわい蟹、豚しゃぶ、ローストビーフ | 
 
  | 
 
  | 
 
 
    
 明るくて楽しい雰囲気で食べられるのがいいです。友達と子供連れで行ったら子供達も大喜びでした。蟹がおいしい!(31才・女・主婦) 
 TVのホテルビュッフェ特集で見て行った。料理の種類が多くて、ローストビーフが特においしい。私はローストビーフだけで元が取れるほど食べた。2,100円はお得だと思う。(37才・女・会社員) 
 誕生日に行きました!イタリアンや蟹などいろいろあっておいしかったです。ホテルなのでサービスもいいし、時間制限が無かったのでゆっくり満喫しました。(28才・女・派遣) 
  
 雰囲気もディスプレーの仕方も、ホテルのバイキングという高級感は感じられない。味も値段の割りに普通だった。ドリンクバーもファミリーレストランを思わせた。二度は行かないと思った。(30才・女・会社員) 
 三流ホテルの朝食みたいに、味も雰囲気も最低点、友人3人もを誘って行ったから、本当に申し訳なかった。(40才・女・専業主婦) 
 テレビで見て行ったが本当に最悪だった。料理はおいしくないし、サービスも悪いし、清潔感もない。黙っていても客が来るといった感じなんだろうが、二度と行かない。テレビはアテにならないと思った。本当にがっかり。(22才・女・派遣) 
 有名だからもっとおいしいと思ったけど結果は最悪。値段を考えるとしかたないかもしれないが、楽しみにしていた蟹も、身が細く冷凍っぽかった。リピートはないです。(33才・女・主婦) 
 料理もそうですが、サービスもよくないです。スタッフはきちんと挨拶ができない。それにデザートも種類はあるけど安物の冷凍ケーキみたいで嫌でした。(46才・女・パート) 
 全然落ち着かず、ホテルとは思えない空間でした。蟹やローストビーフに並ぶ列もそうだし、ガヤガヤうるさくて、料理もレベルが低いです。(27才・女・会社員) | 
 
  | 
  | 
 
| 総合 | 
  | 
 
| おいしさ | 
  | 
 
| 料理数 | 
  | 
 
| 雰囲気・サービス | 
  | 
 
| コストパフォーマンス | 
  | 
 
| 満足度 | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
  | 
 
 
  | 
 
  | 
  | 
  | 
 
| その他のホテルバイキングの口コミ | 
  | 
 
  | 
【東京エリア】 
東京全日空ホテル「マンハッタンラウンジ」 
 デザートが想像以上に美味しかったです。特に気に入ったのはチーズケーキ・ショートケーキ・クリームブリュレ。濃厚・甘過ぎずで好みの味でした。お店の方もとても落ち着いていて感じがよく、展望も最高でした。(36才・女・派遣社員) 
 眺めも最高だし、店員さんも感じがよくて、絶対また行きたいと思いました!(24才・女・OL) 
ロイヤルパーク汐留タワー「ハーモニー」 
 お料理の味付けが繊細。ランチブッフェなのにレストランのようなおいしい料理がほとんどでうれしかった。デザートはイチゴのショートケーキ、ミルクジェラートが甘くしつこくなく、上品だった。サービスもよく、食べ終わるごとにテーブルがきれいになっている心遣いがよかった。ゆっくりと食べれる景色は最高。(25才・女・スタイリスト) 
 料理の内容、味ともに、悪くはなかったのですが、1時間半で追い出されるように、出されました。時間制限があることは知っていて行ったのですが、時間が足りなかったです。(35才・女・主婦) 
東京ドームホテル「アーティスト カフェ」 
 品数は少なめだけど、素材を大事にした味付けでgood!イタリアン(だと思う)なので、しつこくなくいくらでも食べれてしまう。最上階で雰囲気も最高!(34才・女・主婦)
 
羽田エクセルホテル東急「フライヤーズテーブル」
 
 メインは6種類から1品選び、サラダ・スープ・デザート・オードブル・ドリンクはバイキング形式で頂きます。テーブルも広くゆったりしており、休日に2,200円(税・サービス料込)とはとても安く、時間制限もありません。(40才・女・専業主婦) 
赤坂エクセルホテル東急「スクエアブッフェ」 
 料理数が少ないのですが、カニ好きの私はカニに集中することが出来ました。三杯酢もどこかのホテルのより断然美味しかったです。小皿に取り分けてあったので他の人が触ったとかの心配がなく安心して食べられました。割増料金で120分コースもあればいいかなとも思います。(33才・女・パート勤務) 
 蟹やサーロインステーキが焼きたてでとてもおいしかったです。少量ずつ焼くので冷めてなくてとてもよかった。ソフトクリームもとてもおいしく3回もおかわりしました。(40才・女・専業主婦) 
 美味しい料理は2〜3品ありました。全体的にまあまあだと思います。ただ、連れのみんな同意見だった事があります。それは、お料理のテーマやコンセプトが良くわからない、何でもOK的なお店だと言うことです。もう少しこだわりとか、どこかの国の料理とかテーマなど決めればいいなと思いました。(39才・男・会社員) 
キャピトル東急ホテル「ザ・ガーデンビュー」 
 7人で予約を入れたら個室を用意してくれた。こじんまりとして和む感じでした。冷凍物は一切なくケーキも種類が豊富。(45才・女・主婦) 
品川プリンスホテル「イタリアンレストラン ニューヨークピア17」 
 平日のみパスタ、カツレツ、ステーキ等のメイン料理一品と、パン、サラダ、フルーツ、ケーキ、コーヒー、紅茶が好きなだけ頂けます。1,020円〜と安いので期待していませんでしたが、ケーキの種類も多数あり、いろいろ食べられました。すべて込の金額なのでビジネスマンやOLさんも多数でした。かなりお得です。(40才・女・専業主婦) 
品川プリンスホテル「トップオブシナガワ プリンスコート」 
 昼のブッフェに行ったのですが、料理の補充が遅いし値段のわりに良い料理がない。シェフがその場でオムレツを作ってくれるのですが、シェフの態度もやる気がない。スカイブッフェと言うわりに場所によっては外があまり見えない。(21才・女・会社員) 
品川プリンスホテル「孫悟空」 
 開店直後に行ったのに、料理は冷たいし、品数も豊富とは言いがたかったです。値段もそこそこするのに…もう二度と行きません。(24才・女・会社員) 
新高輪プリンスホテル「マルモラーダ」  
 ランチバイキングは料理の種類が少なく味もそんなによくなかった。また肉料理が多い。パンもおいしそうなものはすぐになくなり、補充もされずがっかり。デザートに生のフルーツがなく、ケーキの味も普通。(32才・女・主婦) | 
 
 
 | 
  | 
 
 
  | 
【横浜エリア】 
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル「オーシャンテラス」 
 とても雰囲気もよく、お料理もおいしいです。前菜はカクテルグラスに入っていたり、デザートのケーキはホールで置いてあるので、自分で好きな大きさにカットして取り分けられるのも良いです。一番のお気に入りです。(30才・女・専業主婦) 
 高い吹き抜けの大きな窓から横浜港が一望でき雰因気がとても良かったです。海鮮ものが好きな私にとっては海鮮メニューが比較的多いので気に入りました。ステーキなどその場で調理してくれる物もありました。ランチブッフェは料金が2,700円くらいなのでまた行ってみたいと思います。(35才・女・主婦) 
パン パシフィックホテル 横浜「カフェトスカ」 
 メインのひとつに野菜のポトフがあり、野菜を自分でチョイスできるのがいい。バイキングの料理は高カロリーなイメージがあるがここはそうでもなく、たくさん食べられる(肉好きには向かないかも)。スイーツ系も豊富でおいしい。(32才・女・主婦)  | 
 
  | 
  | 
 
 
 | 
  
※ホテルバイキングランキングはクチコミランキング編集部調べです。 
※掲載情報の詳細は各ホテルバイキングでご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。 
※口コミ情報はあくまでも投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
 
  ホテルバイキングランキングの1位は恵比寿のウェスティンホテル東京「ザ・テラス」が守りました。ウェスティンホテル東京はランクインしたホテルの中でも最高級クラスのホテルで味にもサービスにも格調高い質の良さがあります。特別な日におでかけするのにぴったりです。 
 
2位のホテルメトロポリタン「クロスダイン」は本格的な料理が楽しめ、コストパフォーマンスが高いと評判です。同率2位の新宿・京王プラザホテル「スーパーブッフェ グラスコート」でした。すべての面で平均点以上を獲得しているところは素晴らしいですね。 
 
4位の竹芝のインターコンチネンタル東京ベイ「ブルーベランダ」は、ランクインしたホテルバイキングの中で最も安いですが、まずますの満足度は得ています。同率4位のヒルトン東京「チェッカーズ」はデザートの評価が高いのが特徴ですね。 
 
実はホテルバイキングは、値段とその高級感が比例しないことがけっこうあります。また、ホテルだからといって一流のサービスを提供してくれるかといえば、ホテル・店舗によりけりです。口コミを参考にして、お腹も気持ちも満足なホテルバイキングを選びましょう! | 
 
  | 
 
 
 | 
| ホテルバイキング 口コミ投票! 口コミ10回採用で1000円プレゼント!詳細・口コミ情報の取扱についてはこちらをご覧ください。 | 
 
  | 
 | 
 
 | 
 
 
 |