2006年07月15日(土)
トゥレ・ドゥー のケーキバイキングに行ってきました。
こないだの日曜日の話しで恐縮ですが、ケーキバイキングに行ってきました。
トゥレ・ドゥーというケーキ屋さんは、以前から何度かお持ち帰りで食べていたケーキ屋さんでした。今回は友達が予約をしてくれて、初めてここのケーキバイキングに行くことができました。
まず初めは、シャーベットでした。僕は自転車で真っ昼間に走ってきたので、冷たいものが本当においしかったです。そのあと、バジルのキッシュが出てきました。これが殊の外おいしくて、甘いもの食べに来たのを忘れるくらいでした。
あとは、ワゴンに乗せたケーキを、好きなだけ取り分けてもらうという形式でした。
僕は友達ととりあえず「全種類で」という、ちょっとはしたない感じで取り分けてもらいました。結局焼き菓子やケーキ、それから後で出てきた新しいケーキも含め、とりあえず全種類、そしてよかったケーキはリピートしていただきました。最後は友達が食べきれなかったものも含めると、かなりいただいたと思います。特に僕は、ココナッツのプリンと、チョコのケーキがおいしかったです。焼き菓子もどれもおいしくて持って帰りたかったくらいでした。
たくさんいただきましたが、最後までおいしくいただけたので、とても満足できました。
トゥレ・ドゥーは、土日にしかケーキバイキングをされていないですが、予約をしないと入れません。値段は大人¥1890(税込)コーヒー、紅茶などもフリードリンクです。予約はお早めにされたほうが良いと思います。場所は、三条新町の角です。あと、祇園祭の夜店などが出る期間は、店頭で飴細工をされているようです。また行ってみよかな。。。
詳しくはたしかHPを持っておられるようなので、ご覧下さいね。

トゥレ・ドゥーというケーキ屋さんは、以前から何度かお持ち帰りで食べていたケーキ屋さんでした。今回は友達が予約をしてくれて、初めてここのケーキバイキングに行くことができました。
まず初めは、シャーベットでした。僕は自転車で真っ昼間に走ってきたので、冷たいものが本当においしかったです。そのあと、バジルのキッシュが出てきました。これが殊の外おいしくて、甘いもの食べに来たのを忘れるくらいでした。
あとは、ワゴンに乗せたケーキを、好きなだけ取り分けてもらうという形式でした。
僕は友達ととりあえず「全種類で」という、ちょっとはしたない感じで取り分けてもらいました。結局焼き菓子やケーキ、それから後で出てきた新しいケーキも含め、とりあえず全種類、そしてよかったケーキはリピートしていただきました。最後は友達が食べきれなかったものも含めると、かなりいただいたと思います。特に僕は、ココナッツのプリンと、チョコのケーキがおいしかったです。焼き菓子もどれもおいしくて持って帰りたかったくらいでした。
たくさんいただきましたが、最後までおいしくいただけたので、とても満足できました。
トゥレ・ドゥーは、土日にしかケーキバイキングをされていないですが、予約をしないと入れません。値段は大人¥1890(税込)コーヒー、紅茶などもフリードリンクです。予約はお早めにされたほうが良いと思います。場所は、三条新町の角です。あと、祇園祭の夜店などが出る期間は、店頭で飴細工をされているようです。また行ってみよかな。。。
詳しくはたしかHPを持っておられるようなので、ご覧下さいね。

リンク元(referer)
少しお酒がきいているところと、濃厚なものが多いので、大人向けのケーキのおもむきですよね。好きな友達は大好き、というお店です。
それにしても、出てくるもの出てくるものを全種制覇というのは、いしださまも、相当な甘党でいらっしゃいますね。(私は無理でした)
夏の間はちょっと無理ですが。
涼しくなったら予約してみようかなぁ
でも、全制覇は、きっと、無理。
一度、プリンのプールで泳いでみたい。。。なんてことを考えてるのは、ワタシだけ?でしょうかねぇ・・・(笑)
コメントありがとうございます。
たしかに大人向けのケーキですね。好きずきは分かれるかもしれません。あまり京都にはない味だと思いますので。
ケーキをたくさん食べられることは、とっても幸せです。おいしいものはたくさん食べたいんですよねぇ。甘いものは特に、いくらでも食べられそうな気がします。
>まめ さん
コメントありがとうございます。
そして、おかえりなさいです☆
涼しくなってからのケーキもまたいいですね。秋はフルーツがおいしくなるし、ケーキも食べ頃やと思います。
>ゆりりん姉さん
コメントありがとうございます。 先日はどうもです。
プリンのプール。。。想像するとちょっと怖いですが、本当にあれば僕も飛び込んでしまうと思います。。。